こんにちは、上京OLぽちです。
今回は私が初めて愛媛旅行をした時に、たくさんの下調べをして行った美味しいお店のみをご紹介したいと思います!
愛媛旅行で何を食べるか迷っているそこのあなた!
この記事を読めばきっとより充実した旅になるでしょう♪
和食屋 大入亭
まず1つ目は愛媛一の飲み屋街、大街道にある「和食屋 大入亭」
ここでは美味しい地酒と美味しい和食を食べることができます。
お通しからレベルが高く、丁寧に作られた和物が盛り付けられていました。
![大入亭 お通し](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-1-768x1024.jpg)
お通しだけでもかなり満足ではあるのですが、特におすすめなのは刺身の盛り合わせ。
びっくりするくらい多くの種類で見た目も華やか!
![大入亭 刺身盛り合わせ](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-2-768x1024.jpg)
1人前でこんなにもたくさんの種類を食べれるのも嬉しいですし、魚の名前が書かれたメモも渡してくれたのはとても嬉しかったです♪
他にはエビの塩焼きも最高のおつまみでパクパク食べちゃいました!
![大入亭 エビの塩焼き](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-3-edited.jpg)
私は旅行に行く2週間前くらいに電話で予約をしようと思ったのですが、その時はすでに予約で満席でした・・・。
どうしても食べたかったので、当日時間をずらして行ってみたところちょうど席が空いていたので運よく入ることができました!
ただし一部のメニューはすでに完売していたので次回はちゃんと早めに予約していきたいと思います◎
ちなみに私が行ったのが土曜日だったので、特に予約がとりにくかったのかもしれません。
どちらにせよ人気店なので、気になる方は事前に予約しておいた方が良いと思います!
和食 みよし
続いては千舟町にある「和食 みよし」
先ほどの大入亭と比べると少しお高めな、格式高いお店でした!
![和食 みよし](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-4-1024x768.jpg)
こちらの店を選んだ理由の1つが「ハモフライ」
ハモって普段東京にいると食べる機会はあまりないので、旅行に来たからには食べたいと思っていました!
「和食 みよし」のハモフライはフワッフワのハモの身と、卵感のあるサクサク衣が最高な組み合わせの1品でした!
これはビールが進む!
![和食 みよし ハモフライ](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-5-1024x768.jpg)
他にはとうもろこしのかき揚げも注文したのですが、これまた絶品!
サクッサクに揚げられたかき揚げってこんなにも美味しいのですね・・・
![和食 みよし](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-6-1024x768.jpg)
あとは刺身の盛り合わせも注文しました!もちろん美味しい!炙りが特にGOOD!
![和食 みよし](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-7-1024x768.jpg)
お値段的には1人7,000円くらいと安くはないのですが、こだわりの感じられる素敵なお料理を頂くことができました♪
四季瀬戸の味 たにた
続いては大街道のアーケードから少し出たところにある「四季瀬戸の味 たにた」
![四季瀬戸の味 たにた](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-8.jpg)
店内は掘り炬燵になっていて、とっても落ち着く空間でした♪
私はコースではなくアラカルトで予約をして行ったのですが、渡されたメニューを見ると値段が書いていない!
雰囲気的にも少しお値段高めな気がしたので、恐る恐る注文していました笑
(結果、そこまで高くなかったのでもっと頼めばよかったと思ったのですが)
![四季瀬戸の味 たにた](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-9-edited.jpg)
私が注文したのはカサゴの唐揚げ!ビジュアルがすごい!
![四季瀬戸の味 たにた](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-10-1024x768.jpg)
香ばしく揚げてあって美味しかったです♪
他には愛媛名物「じゃこ天」や
![たにた じゃこ天](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-11-1024x768.jpg)
タコの和物も注文しました!
![たにた タコの和物](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-12-1024x768.jpg)
ランチも美味しいようなので、今度はぜひランチ利用もしたいと思いました!
鯛めし もとやま
続いては愛媛といえば!そうです「鯛めし」
私が訪れたのは「鯛めし もとやま」です。松山城の麓にありました。
松山城麓には、たくさんの「鯛めし」の店が軒を連ねているのですが、地元の人に聞いたところ「もとやま」がおすすめとのことで行ってみることに!
![鯛めし もとやま](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-13-edited.jpg)
私が注文したのは、卵かけご飯のような鯛めしで、いわゆる「宇和島風」の鯛めしです。
この手の鯛めしは初めて食べるので、一体どんな味なのだろうかと思っていたのですが・・・
もうほんっとうに絶品でした〜〜〜〜♡
卵かけご飯の超超超最高級バージョンって感じです。
箸が止まらないってまさにこういう食事のことをいう!
愛媛初心者は絶対に食べるべきです!
愛南市場食堂
最後は松山市からは離れ、高知県との県境近くに位置する「愛南市場食堂」
何故こんなに離れた地に行ったかというと、松山から高知県の柏島に行く途中に通り、とっても評価が高かったからです。
かなり秘境にありますが、食べログ百名店にも選出される本物の味!
外観からは正直「こんなところに・・・?」と思うような、公民館みたいな外観でした。
![愛南市場食堂](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-16-1024x768.jpg)
日曜の12時頃に店に到着したのですが、10人くらい並んでいました。
到着したらまずホワイトボード前にある番号カードを受け取ります。これが順番待ちのカードです。
![愛南市場食堂](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-14-1024x768.jpg)
![愛南市場食堂](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-15-1024x768.jpg)
メニューは結構豊富で何にしようか悩みましたが、せっかくの漁港の近くの食堂なので、生のままで食べれる「まかない丼」と「びやがつおの刺身」にしました!
見てください、この綺麗な海鮮丼・・・
鯛や鰹が入っていて、どれもとっても新鮮で本当に美味しかったです・・・!!!
![愛南市場食堂 まかない丼](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-17-edited.jpg)
続いて「びやかつおの刺身」
![愛南市場食堂](https://jokyo-ol.com/wp-content/uploads/2024/07/image-18-1024x768.jpg)
水揚げしてから一度も冷凍されていない、正真正銘の新鮮な鰹です。
鰹のおいしさはもちろんのこと、ここのお醤油がとっても美味しくて感動しました!
甘くて少しソースのようなモッタリ感のあるお醤油でした!
わざわざ食べに来たくなる気持ちがよ〜〜〜くわかりました!!
最後に
いかがだったでしょうか?
以上、愛媛県のおすすめグルメ5選でした!
色々な店に行って思ったのは、愛媛は本当に魚が美味しいってこと!
せっかく愛媛に行くなら新鮮な魚を食べないのは勿体無いです!
是非行ってみてくださいね〜〜♪
コメント