こんにちは、上京OLぽちです。
今回はマレーシアのクアラルンプールと東京 羽田を繋ぐ格安航空会社air asiaに搭乗したのでご紹介したいと思います!
チェックイン
事前のオンラインチェックインはなんと搭乗の14日前からできました笑
オンラインチェックインってどこの航空会社もだいたい2〜3日前なのでびっくりです笑
チェックイン時に座席選択もするのですが自分で選択はできず自動割り当てになります。
機内の様子
座席
座席は3-3-3のスタイル。

黒と赤のシートでシックでかっこいい!

LCCなのに枕がしっかりしていたのも嬉しいポイントです。

シートピッチは狭め…

しかも私の席の前にポール?があってこれがなかなか邪魔でした笑
ちなみに充電はできません。
機内サービス
LCCなので機内食は出ません。
代わりに追加料金を支払って希望者だけ食べることができます。
機内での注文はクレカ決済もできるみたいで半分くらいの乗客が何かしら注文していました!
メニューはこんな感じ。



あれ、意外と安い!?
以前ZIP AIR に搭乗した際、だいたい2000円くらいだったのでそんなものかと思っていたのですが、エアアジアは1000円切るものもちらほら!
これなら気軽に注文できますね♪
トイレ
機内のトイレは綺麗とは言えませんがまあ使えるレベル。

機内の温度
エアアジアを調べるとよく出てくるのが「寒い」というワード。
本当かどうかはわかりませんが、機内をキンキンに冷やして寒がった乗客からブランケット貸し出しでお金を得ていると。。
実際、離陸時は特に海外の方はかなり薄着でしたが、途中かなり寒くなり多くの人がブランケットを借りたり上着を着たりしていました。
私は念のためウルトラライトダウンを持って行きましたがそれでも寒く、持っていた服を何枚にも重ね着して耐えていました( ; ; )
機内では寝る方も多いと思いますが、こんなに寒い中で寝ると私なら100%風邪をひきます。
せっかくの旅行が風邪で嫌な思い出にならぬよう防寒はしっかりしてくださいね!
ちなみに私の連れはとても暑がりですが、そんな人でさえウルトラライトダウンでも寒いと言ってました(´・_・`)
飛行機の予約には
私は旅行で飛行機を使う際は必ずスカイスキャナー(skyscanner)を使っています。

公式サイトはこちら▶︎▶︎▶︎Skyscanner
目的地と日程を入力するとさまざまな航空会社の便が一覧で見れるのでとってもわかりやすいです◎

1社ごとの航空会社で調べると時間がかかりますが、スカイスキャナーだと楽々です😎
特に私のおすすめの使い方を3つご紹介!
行き先が決まっていて安い時期に行きたい
行きたい場所は決まっているが、安い時期に行きたい!という方にぴったりなのは月間価格で確認する方法。
スカイスキャナーで出発地、目的地を入力後、日程を入力する際に「日程を変更可能に」を押してください。
公式サイトはこちら▶︎▶︎▶︎Skyscanner

するとカレンダーで航空費用がわかるので、安い日を選びやすいです♪

行き先未定だが安いところに行きたい
GWや年末年始、まとまった休みが取れるので、どこかしら行きたいな〜という時におすすめな使い方をご紹介♪
やり方は簡単で、スカイスキャナーの検索画面で目的地を「すべての場所から探す」にするのみ!
公式サイトはこちら▶︎▶︎▶︎Skyscanner

指定した期間でお得に行ける旅行先を教えてくれます♪
午後出発で行きたいor早朝到着で帰ってきたい
社会人旅行となると、土日+有休で行く事もあるかとお思いますが、もし午後発や早朝帰国ができればより有意義に旅を過ごすことができますよね。
そんな時はスカイスキャナーで出発時刻の条件を追加して検索してみてください!
公式サイトはこちら▶︎▶︎▶︎Skyscanner

これで金曜夜発・月曜早朝着をすれば有休を使わずに海外旅行できるかも?!
総評
LCCなのでかなりお得に飛行機のチケットが買えるエアアジア。
安いから仕方ないかという感じのサービスではありますが、前述した通り寒さだけはお気をつけ下さい…!
(当方、飛行機で喉が痛くなりちゃんと風邪ひきました)
コメント